こんにちは。
過ごしやすい日が続いていますね。日本の四季はどうなっているんだ!と
つい先日までぼやいていたのが申し訳ないくらい、秋めいていますね。
紅葉が美しい昨今ですが、先日、宇都宮市の「大谷石資料館」に行ってきました。
皆さん、大谷石はご存知でしょうか?
おそらく茨城県民の皆様はその名は知らずとも、一度は必ず目にしていると思います。
最近では外壁のデザインのバリエーションに取り入れられたり、内壁のクロスのデザインに取り入れられたり
もちろん、大谷石そのものをインテリアやエクステリアに取り入れたりと、人気の石です。
資料館はその大谷石の採掘場の跡地に作られたもので、最近ではコンサートを催したり、映画やドラマの撮影に使われたりという
人気スポットのようです。
私が行った日も、資料館への道は軽い渋滞がおき、駐車場もほぼ満車という盛況ぶり。
山々の紅葉がとても美しく、とても素敵な場所でした。
内部は高低差が結構ありますので、ヒールの靴で行くとハードになります。(ハードでした)
時間にゆとりがありましたら、近隣の素敵なカフェにでも立ち寄りながら、ゆっくりと過ごしたい場所でした。
今月は「見学会強化月間」(?)いろんなテイストのおうちを見てみたい、という方にチャンスです
↑ここからご予約を!
☆☆Instagramも大好評♪ぜひフォローを!☆☆
で検索!